葵小木遣りの会
開校以来、葵小学校では節目の行事に全校児童で「木遣り」を謡っています。
4年生から有志で「音頭」の練習をします。
天皇、皇后両陛下は4月7日、国賓として来日したスペインのフェリペ6世国王夫妻を静岡市へ案内し、約400年前にスペイン国王から徳川家康に贈られたというぜんまい式西洋時計を鑑賞し、静岡浅間神社にも足を運び、地元の小学生らによる郷土芸能「木遣り」を鑑賞されました。
その小学生の中の一人が、クラブでリハーサル
朝なのによく声が出ていてみんなビックリ!
開校以来、葵小学校では節目の行事に全校児童で「木遣り」を謡っています。
4年生から有志で「音頭」の練習をします。
天皇、皇后両陛下は4月7日、国賓として来日したスペインのフェリペ6世国王夫妻を静岡市へ案内し、約400年前にスペイン国王から徳川家康に贈られたというぜんまい式西洋時計を鑑賞し、静岡浅間神社にも足を運び、地元の小学生らによる郷土芸能「木遣り」を鑑賞されました。
その小学生の中の一人が、クラブでリハーサル
朝なのによく声が出ていてみんなビックリ!
2017-05-11 @ 22:40
素晴らしい
素晴らしいの一言につきますね。
国賓の前で披露したのでしょう?
一生の思い出となりましたね。
2017-05-12 @ 15:12
本当に素晴らしいと思います。
是非伝統を継承していって欲しいですネ